Search

【海老を昆布に挟むだけ】超簡単で美味しい甘海老の昆布締めの作り方

  • Share this:

極上の甘海老を使用した昆布締めの作り方をご紹介するでござる。
ねっとりした食感とほんのり昆布が香る海老は、ご飯やお酒のツマミにぴったりです。
誰でも簡単にできるので、ぜひ作ってみてください。

▼目次
0:00 オープニング
0:26 食材紹介
0:41 調理開始
2:26 味噌汁作り
4:18 盛り付け
4:31 実食

▼材料費目安(2人前)
 1,000円~

▼材料
 ・甘海老(刺身用):10尾
  鮮度が良いものを使用してください。
 ・塩:小さじ1弱
 ・日本酒:適量
 ・わさび:適量
 ・昆布:10cm×10cm 2枚
  ※羅臼昆布がおすすめです。
   日高昆布は癖が強いのでだめ。

▼作り方
 1.甘海老の殻をむき、背わたを取り除く
 2.甘海老を1cmくらいにカットする
  ※カットしなくても良し
 3.布に日本酒を含ませ、昆布の表面をまんべんなく湿らせる。
  ※海老の臭みを抑えてくれる効果や、素材の旨味を引き出してくれます。
 4.昆布に塩を掛ける。
  ※塩を掛けることで海老の水分を取り除き、昆布の旨味を吸収してくれます。
 5.ラップに包み、冷蔵庫で30分寝かせる。
  ※今回は30分だけ寝かせましたが、好みにより時間を調整してください。
   1日以上寝かせると、昆布からエグみが出てくるので、甘海老の場合は、
   30分~半日くらいがおすすめです。  

▼いつも使用している調理器具等はこちら↓
・ヒノキのまな板 https://amzn.to/2N4Z78k
・鮫皮おろし 長次郎 小
・霞(KASUMI) チタニウム 剣型包丁 20cm https://amzn.to/2Y8Wrgd
・銀皿 https://amzn.to/3dj8mg1

▼撮影機材
・Canon 単焦点広角レンズ EF-M22mm F2 https://amzn.to/37EtgVl
・VideoMicro 超小型コンデンサーマイク https://amzn.to/3dbpVOM
・Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 Mark II https://amzn.to/2YbwtsH
・三脚+照明 https://amzn.to/2zGqO4e

★チャンネル登録をお願いします★
 https://www.youtube.com/channel/UChmX-JtFw4AC8sbbwkL3phg?sub_confirmation=1

▼Instagram
 https://www.instagram.com/katsu_food

▼かっつ飯ブログ
 https://katsu-food.com/

▼Twitter
 https://twitter.com/katsu_food

#甘海老 #昆布締め #丼


Tags:

About author
インスタグラムで飯テロリストとして活動している「かっつ」でござる。 インスタグラムのフォロワー5万人突破。 圧倒的飯テロリストがYouTubeに降臨!! ビールが無限にススム一品料理からB級グルメまで幅広い料理を紹介するのでチャンネル登録よろしくでござる。 ■配信日  毎週土曜日の16時に配信 ■取材歴・受賞歴  ①macaroni(日本最大級のグルメサイト)  ②pouch  ③S&B レシピグランプリ入賞 ■レシピ提供  ZIP!のキテルネ ■画像提供  やすとも・友近のキメツケ ■チャンネル登録者数  2019/06/16 動画初投稿  2019/09/08 1000人突破!!  2020/01/01 5000人突破!!  2021/03/07 10000人突破!!
View all posts